平成27年9月15日(火)〜9月20日(日)
AM11:00〜PM6:00 (最終日は17:00まで)
□ コメント
京都を主に活動の拠点とする現代美術作家4人の作品展示。
□ 作家略歴
◆ 奥田 耕司 (立体)
1982年 福岡県に生まれ
2009年 京都嵯峨芸術大学 大学院 芸術研究科 芸術専攻 造形複合分野 修了
2007年 個展 GALLERY SUZUKI(京都)
2008年 個展 GALLERYはねうさぎ(京都)
2010年 個展 ギャラリー中井(京都)(以後 '13 '14 '15)
2013年 個展 Art Space-MEISEI(京都)
2007年 2007京展 京展賞
2011年 タグボートアワード 入選(以後 '12)
2013年 京都美術・工芸ビエンナーレ 読売新聞社賞
◆ 黒川 徹 (陶彫刻)
1984年 京都府生まれ
2009年 京都市立芸術大学美術研究科修士課程工芸専攻陶磁器修了
2011年 個展「有機体の幾何学」INAXガレリアセラミカ(東京)
2013年 個展「覚醒する形象―パラレルニューロン」陶芸の森(滋賀)
2014年 個展「オーガニックプロセス」新北市立鶯歌陶瓷博物館(台湾)
国際陶磁器フェスティバル美濃(岐阜)
光州ビエンナーレ 光州民族博物館(韓国)
2015年 Dahab国際陶芸シンポジウム(エジプト)
BAIKAL CERAMYSTICA 国際陶芸シンポジウム(ロシア)
◆ したて ひろこ (ドローイング)
1981年 京都府生まれ
2005年 京都精華大学大学 芸術学部造形学科日本画コース 卒業
2006年 3rd Asia yuth artist festibal 昌原市(韓国)
2007年 THE ROSTOK KYOTO ART RAINBOW PROJEKT
KUNST HOLLE ROSTOK(ドイツ)
2009年 Hiroko Shitate solo exhibition gallery173(大阪)
2011年 「Echo Tour」 京都府庁旧本館('12)
2012年 NIIGATA OFFICE ART STREET 新潟市 優秀賞('13)
2014年 「FEEL」京都市内('15)
2015年 Solo exhibition Mjólkurbúðin Listagili (アイスランド)
「Three pieces」 法然院
小須戸ART プロジェクト 招聘作家 小須戸町(新潟)
◆ 安田 知司 (油画)
1985. 9 北海道小樽市生まれ
2008. 3 京都嵯峨芸術大学 芸術学部 造形学科 油画分野 卒業
2008. 7 「one room 3」 元立誠小学校
2010. 8 京都藝術OPEN STUDIO 淀スタジオ
2011. 5 KYOTO OPEN STUDIO 2011 淀スタジオ
2012. 4 KYOTO OPEN STUDIO 2012 淀スタジオ
2013. 4 KYOTO STUDIO 2013 京都市立芸術大学ギャラリー・アクア
2015. 5 STUDIO EXHIVISIT2015 淀スタジオ
2014. 5 個展 Universal Gravitation STUDIO SOARING BIRDS(京都)
2015. 5 個展 Defender STUDIO SOARING BIRDS(京都)